福島で労務・助成金・障害年金サポート ファーリア社労士法人

私たち社会保険労務士ができることは、皆様が、企業として、また、個人として社会で輝くためのサポートです。

HOMEお知らせ ≫ 産業雇用安定助成金(仮称)のご案内 ≫

産業雇用安定助成金(仮称)のご案内

厚生労働省より、「産業雇用安定助成金(仮称)の創設」について、制度の概要を説明する資料が公表されました。
 

産業雇用安定助成金(仮称)は、コロナ禍において事業活動の一時的な縮小を余儀なくされ、労働者の雇用を在籍型出向により維持するために、労働者を送り出す事業主及び当該労働者を受け入れる事業主に対して、一定期間の助成を行うものとされています。

助成内容は、次のように紹介されています。

①出向運営経費
労働者(雇用保険被保険者)を在籍型出向により送り出す事業主及び当該労働者を受け入れる事業主に対して、賃金、教育訓練及び労務管理に関する調整経費等、出向中に要する経費の一部を助成する。

②出向初期経費
労働者(雇用保険被保険者)を在籍型出向により送り出す事業主及び当該労働者を受け入れる事業主に対して、就業規則や出向契約書の整備費用、出向に際して出向元であらかじめ行う教育訓練及び出向先が出向者を受け入れるために用意する機器や備品等、出向に要する初期経費を助成する。

また、併せて「在籍型出向の活用による雇用維持への支援」についても資料が公表されています。
 

「在籍型出向の活用による雇用維持への支援」は、出向元及び出向先双方の企業に新たな助成制度を創設するとともに、産業雇用安定センターによるマッチング体制を強化するなど、新型コロナウイルス感染症の影響により一時的に雇用過剰となった企業が従業員の雇用を守るため、人手不足などの企業との間で「雇用シェア」(在籍型出向)により雇用維持する取組みを支援するものです。



いずれの資料にも、「第三次補正予算の成立、厚生労働省令の改正等 が必要であり、現時点ではあくまで予定となりますので、ご留意下さい。」との記載があるため、正式な決定を待つ必要がありそうです。


【詳しくはこちら】
産業雇用安定助成金(仮称)の創設
在籍型出向の活用による雇用維持への支援

2020年12月18日 08:51
ファーリア社会保険労務士事務所
〒960-8162 福島県福島市南町301-1 サザンピアⅤ2階
050-5364-4073
[営業時間]9:00〜18:00
[定休日]土曜日・日曜日・祝日 事務所概要はこちら
ファーリア障害年金グループ
ファーリア社会保険労務士法人では、全国からのご相談に対応しております。
ただし「できれば近くの社労士に相談したい」という方のために、各地のグループ事務所をご紹介しています。
ファーリアグループではノウハウを共有し、高品質で安心できるサポートをご提供いたします。

\ 障害年金手続きにお悩みなら /

モバイルサイト

ファーリア社会保険労務士法人【障害年金を福島から全国対応】スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。 経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。 経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。 経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。