福島で労務・助成金・障害年金サポート ファーリア社労士法人

私たち社会保険労務士ができることは、皆様が、企業として、また、個人として社会で輝くためのサポートです。

HOMEお知らせ ≫ 労務管理 ≫

ブログページ

「雇用調整助成金」の特例措置が延長されます【お知らせ】


(令和4年6月28日、厚生労働省公表)

雇用調整助成金は、事業主が労働者に休業手当等を支払う場合、その一部を助成する制度のことです。
 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年6月30日までを期限に

雇用調整助成金の特例措置(助成率と上限額の引き上げ)を講じてきましたが、

この特例措置が令和4年9月30日まで延長することが決まったとお知らせされました。

詳しくはリーフレットをご覧ください!

 

↓↓↓こちらから↓↓↓
 
【詳しくはこちら】※厚生労働省HP
令和4年9月までの雇用調整助成金の特例措置等について
2022年07月01日 08:00

「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」休業期間と申請期限が延長されます!【お知らせ】


(令和4年6月28日、厚生労働省公表)
 

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について

・対象となる休業期間を令和4年9月までに延長すること

・申請期限が延長されること

がお知らせされました。

休業していた時期から申請までの期間が長くなると事実確認等が困難になるため

できる限り早期に申請してほしいとのことです。

詳しくはこちらをご覧ください!

↓↓↓こちらから↓↓↓
 
【詳しくはこちら】※厚生労働省HP
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象となる休業期間及び申請期限について
2022年06月30日 08:00

「船員労働の総合相談窓口」が開設されます!【お知らせ】


(令和4年6月27日、国土交通省公表)
 

令和4年7月1日より、「船員の働き方改革」の一環として各地方運輸局に船員や事業者などを対象にした

「船員労働の総合相談窓口」を開設するとお知らせされました。

船員や事業者などを対象とし、船員労働に関する様々な相談を受け付けるということです。

詳しくはこちらをご覧ください!

↓↓↓こちらから↓↓↓
 
【詳しくはこちら】※国土交通省HP
「船員労働の総合相談窓口」を開設します!
2022年06月29日 08:00

「知りたい!労働者協同組合法」特設サイトがオープン【お知らせ】


(令和4年6月20日、厚生労働省公表)

令和4年10月1日より労働者協同組合法が施行されます。

これにともない、特設サイト「知りたい!労働者協同組合法」が開設されたとお知らせされました。

・労働者協同組合法について知りたい

・設立の流れ

・フォーラムの開催情報

・労働者協同組合法の好事例 など

詳細はこちらをどうぞご覧ください!
 


↓↓↓こちらから↓↓↓
 
【詳しくはこちら】※厚生労働省HP
知りたい!労働者協同組合法
2022年06月27日 08:00

令和4年7月1日より離職後に事業を開始等した方は雇用保険受給期間の特例を申請できます!【リーフレット公表】


(令和4年6月22日、厚生労働省公表)

現在雇用保険の基本手当の受給期間は、原則離職日の翌日から1年以内となっています。

令和4年7月1日より、事業を開始等した方が事業を行っている期間等は

最大3年間受給期間に算入しない特例が新設されるとお知らせされました。

これにより、事業を休廃業した場合でもその後の再就職活動にあたって基本手当を受給できるようになります。

詳細はリーフレットにまとめられていますので、どうぞご覧ください!
 


↓↓↓こちらから↓↓↓
 
【詳しくはこちら】※厚生労働省HP
離職後に事業を開始等した方は雇用保険受給期間の特例を申請できます
2022年06月24日 08:00

「日本年金機構からのお知らせ」最新号が公表


(令和4年6月20日、日本年金機構公表)

「日本年金機構からのお知らせ」の最新号が公表されたとお知らせされました。
 

こちらでは、事業主の皆さまや厚生年金保険被保険者の皆さまの年金制度等についての情報が提供されています。

令和4年6月号には「算定基礎届の重要なお知らせ」が掲載されています。

「日本年金機構からのお知らせ」の最新号のほか、各地域版やバックナンバーを見ることもできます。


どうぞご覧ください。


詳しくは↓↓↓をご覧ください。
 
【詳しくはこちら】※日本年金機構HP
日本年金機構からのお知らせ
2022年06月20日 08:00

「生活を支えるための支援のご案内」リーフレットが更新

(令和4年6月10日、厚生労働省公表)

 

新型コロナウイルス感染症の影響による支援策のリーフレットが更新されたとお知らせされました。

このリーフレットは、働く方だけでなく国民の皆さまの生活支援策がまとめられています。


こちらは随時更新されていますので、どうぞご覧ください。


詳しくは↓↓↓をご覧ください。
 
【詳しくはこちら】※厚生労働省HP
生活を支えるための支援のご案内
2022年06月20日 08:00

新型コロナウイルス関連の事業者向け支援策のパンフレットが更新

(令和4年6月13日、経済産業省公表)

 

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者を対象とした支援策パンフレットが更新されたとお知らせされました。


随時更新されていますが、今回は「雇用関連」のページが更新されました。


詳しくは↓↓↓をご覧ください。
 
【詳しくはこちら】※経済産業省HP
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
2022年06月16日 08:00

業務改善助成金についての説明動画が配信されました

(令和4年6月10日、東京労働局公表)

 

賃金引上げや生産性向上のため中小企業を支援する「業務改善助成金」の説明動画2本が、YouTubeの東京労働局公式チャンネルに掲載されたとお知らせされました。


動画はこの2本です。

・令和4年度 業務改善助成金(通常コース・特例コース)のわかりやすい解説
・業務改善助成金・特例コースのくわしい説明

東京労働局の担当者が詳しく説明していますので、ぜひご覧ください!


 
   

 
 


【詳しくはこちら】※東京労働局HP
業務改善助成金(通常コース・特例コース)について説明動画を配信します

2022年06月15日 08:00

令和4年10月~短時間労働者の適用拡大・育休免除見直し等が行われます!

(令和4年6月13日、日本年金機構公表)

 

令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われるとのお知らせがありました。


・短時間労働者の適用拡大
 
・適用事業所の範囲の見直し(士業の適用業種追加)

・被保険者の適用要件(雇用期間が2か月以内の場合)の見直し

・育児休業等期間中の保険料の免除要件の見直し

詳しくは↓↓↓をご覧ください。
 
 
【詳しくはこちら】※日本年金機構HP
令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われます
2022年06月14日 08:00
ファーリア社会保険労務士事務所
〒960-8162 福島県福島市南町301-1 サザンピアⅤ2階
050-5364-4073
[営業時間]9:00〜18:00
[定休日]土曜日・日曜日・祝日 事務所概要はこちら
ファーリア障害年金グループ
ファーリア社会保険労務士法人では、全国からのご相談に対応しております。
ただし「できれば近くの社労士に相談したい」という方のために、各地のグループ事務所をご紹介しています。
ファーリアグループではノウハウを共有し、高品質で安心できるサポートをご提供いたします。

\ 障害年金手続きにお悩みなら /

モバイルサイト

ファーリア社会保険労務士法人【障害年金を福島から全国対応】スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。 経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。 経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。 経営労務診断のひろばへのリンク。2020年4月より社労士診断認証制度が始まります。